神社

根室 金刀比羅神社の見どころ|ご利益・御朱印・お守り・アクセス情報まとめ

北海道根室市に鎮座する「金刀比羅神社(ことひらじんじゃ)」は、北洋漁業の開拓者・高田屋嘉兵衛によって創建された由緒ある神社です。漁業・商業・家内安全など多岐にわたるご利益があるとされ、地元民に長年親しまれています。

アクセス

〒087-0027 北海道根室市琴平町1丁目4番地
TEL:0153-23-4458
FAX:0153-23-4474

JR根室駅から
・タクシーで約7分
・バス:花咲線「汐見町」バス停下車(乗車約9分)、徒歩約5分

御祭神とご利益

  • 大物主神:漁業・航海・農業の守護神
  • 事代主神:神の言葉を知る神、進むべき道を示す
  • 倉稲魂神:五穀豊穣・商売繁盛の女神

北方領土にあった神社のご神体も祀られており、特別な意味を持つ神社です。

御朱印

受付時間:8:30~12:00、13:00~17:00
初穂料:500円
混雑時や特定日には書き置き対応あり

見どころ

  • 神輿殿・資料館:無料見学可、見応えあり
  • 各種お守り:リラックマ守、えぞみくじ、厄割玉など豊富
  • 札幌TV番組でも紹介

-神社