美瑛神社とは?
北海道の「丘の町」美瑛にある美瑛神社は、「青い池」や「白ひげの滝」と並ぶパワースポットとして知られ、特に「恋愛成就」や「縁結び」のご利益で有名です。境内には「隠れハート」が点在しており、それを見つけることで恋愛運がアップすると言われています。これらの文様は「猪目(いのめ)」と呼ばれ、魔除けの力があるとされる日本古来の模様です。
アクセス
所在地:〒071-0213 北海道上川郡美瑛町東町4丁目701番地23
TEL:0166-92-1891
FAX:0166-92-1991
駐車場:無料(約20台)
【公共交通機関でのアクセス】
・JR美瑛駅より車で約5分
・道北バス白金温泉行き「丸山」下車 徒歩約10分
御祭神
- 天照大神(太陽の神、生活全般の守護)
- 伊邪奈岐神・伊邪奈美神(初の男女神、夫婦円満や愛の神)
- 家都御子神(樹木の神、自然との調和)
- 大國主神(縁結び・子宝・健康を授ける神)
御利益
- 恋愛成就
- 縁結び
- 仕事運
- 金運
- 健康
- 子宝
境内の様子
御朱印とお守り
カラフルで個性的な御朱印(御穂料500円)を受けることができます。恋愛運をさらにアップしたい方には「丘守り」がおすすめです。また、「富諸来し(とみもろこし)」という、とうもろこし型の北海道限定おみくじも社務所内で体験できます。フォークリフトを操作しておみくじを引くというユニークな方法で人気です。